勤怠のインポートについて

かんたん給与(MJS)について備忘録を書いています。

ファイル>インポート>勤怠データ での、
勤怠の取り込みについて書いています。

 

結論から言うと、私には実施できませんでした。。

まず、取り込みデータの枠(項目)が知りたかったので、
給与>勤怠データ入力> 「Exceへ」でデータを出力しました。

この出力したデータを、加工すれば、取り込めるはず!と思ったからです。

ですが、どう頑張っても取り込めませんでした。

コールセンターでも、
「空欄(スペース)」が入っていませんか?もし、空欄があれば、「0」にしてください、
氏と名の間に、スペースが有る場合は、消してください、といったことをアドバイスして頂いて、
その通りにやったつもりだったのですが、上手く出来ませんでした。

 

ダメだった方法を載せておきます。

取り込み項目(ヘッダー)は、

社員番号 社員氏名 日付 勤務状態 出勤時間 退勤時間

です。

社員番号は、社員氏名、日付は、先ほどの方法(給与>勤怠データ入力> 「Exceへ」)で出力した通りで、いじっていません。

勤務状態は、何も入力していない(Null)のですが、念のため、0と入力。

なので、

社員番号 社員氏名 日付 勤務状態 出勤時間 退勤時間
1 みろく太朗 2015/3/1 0 9:00 18:00

 

って、感じですね。

もちろん、保存形式は、「csv」です。

・・・

何度やってもダメだったので、諦めました。。

やり方をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

 

あ、あと、「シフトは、一つしか認識できない」らしいので注意してください。

MJSのかんたん給与をちょっとの間使っていました。

気づいた点(非常に、細かい点です。)を、
同じ現象に遭遇した人や、再度自身が遭遇した際の解決用備忘録として記録しています。

あくまでいちユーザーが使ってみて気づいた解決策と、原因を備忘録として記事にしています。

(原因、解決策は、勝手に推測しているだけなので、もし事実と違ったらごめんなさい。
このサイトを参考にする場合は、自己責任でお願いします。)