勤怠入力時のカーソル、キー操作

かんたん給与(MJS)について備忘録を書いています。

給与>勤怠入力 での、

勤怠入力について記載しています。

 

出社時間と、退社時間は、
何も値をいれずに、Enterを押すと、
所定時間が入ってします。
(所定が 9:00-18:00のとき、出社時間には、9:00、退社時間には18:00が入力される)

また、Enterを押すと、右側の項目へ選択セルが移動します。

右側の項目ではなく、下に移動させたいとき(出社時間だけひと月分全部入れてから、退社時間を入力したいなど)は、
値(時間)を入力後に、Enterではなう、カーソルの「↓」を押すといいです。

就業状態が、空欄以外(有給休暇、大体休暇など、出退時間が空欄状態)だと、
上下カーソルを押しても、項目を移動できません。

 

MJSのかんたん給与をちょっとの間使っていました。

気づいた点(非常に、細かい点です。)を、
同じ現象に遭遇した人や、再度自身が遭遇した際の解決用備忘録として記録しています。

あくまでいちユーザーが使ってみて気づいた解決策と、原因を備忘録として記事にしています。

(原因、解決策は、勝手に推測しているだけなので、もし事実と違ったらごめんなさい。
このサイトを参考にする場合は、自己責任でお願いします。)